SSブログ

NC39 アクセルであくせく [CB400SB(NC39)]

今日は3か月ぶりにY君と走りに行くことになりまして
CBはチェーンとスプロケットを交換して初ですが
走るのは1ヶ月ぶり[たらーっ(汗)]
走りだしたらスロットルのオンオフで車体がギクシャク
ハイオクをいれたら直に良くなったので
調子に乗ってスロットルをオンオフしてると
コーナーの立ち上がりで急にスロットルがパカパカにっ[がく~(落胆した顔)]
近くのコンビニで確認すると
スロットルワイヤーの戻り側が外れてました…
グリップパイプの取付部が破損して外れた模様
Y君にタイラップを貰い応急処置を施し角島へ
アクセルを捻って戻す時に引っ掛かるようで
手を放しても加速してます[がく~(落胆した顔)]
意識して戻すと戻るのですが
気を抜くとコーナー手前で減速せず突っ込みそうに…
危ないので早々に戻って修理しました

aDSC00078.jpg

グリップパイプを外すと戻り側のガイドが無くなってました[もうやだ~(悲しい顔)]
かけらはボックス内に落ちてましたので取り除き
新品のグリップパイプに交換!

aDSC00077.jpg

在庫してあった純正他車の流用です
ノーマルに比べてこれは絶妙なサイズで操作性UP
この作業をした方なら解ると思いますが
引っ張りと戻りのワイヤーを取り付けるのは面倒です
本来ならキャブ側を緩めてやるのですが
タンクを外さないとできませんので
今回は裏技で装着!(無理をするとグリップパイプのガイドを破損します)

aDSC00079.jpg

グリップゴムを接着して終了!
グリップゴムはすり減るんですけど
シリコンラバーのお陰で問題ないので再使用
取外し時に傷めないように注意が必要ですけど…
最後に遊びを2㎜くらいに調整して動作確認
これで安心して乗れます[ドコモポイント]
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

MC18 チェーン交換 [NSR250R(MC18)]

チェーンと云えばNSRも今年の6月始めに交換しました

aDSC00041.jpg

何か所も固着が発生していました
しかも調整範囲もいっぱい!
1年半の4,000キロで交換です[ふらふら]
ノンシールとは云えブラックメッキの高耐久ともなれば
持ちを考えるとシールチェーンの方が安いです
しかし軽さとフリクションを考慮すると
価格に替えられない幸せがあります

aDSC00042.jpg

よって今回も前回同様 KMCのブラック&ゴールドの
ノンシールチェーン520-120Lを
12リンクカットして装着[手(チョキ)]
クリップ式ですので交換も速い!
レーサー同様ワイヤリングもしときました

本日初期延びを確認しましたが全くありませんでしたので
清掃と注油のみ
今回はリキモリのルブを試してみます

aDSC00075.jpg

Motorbike Chain Lube
MotoGPでも採用!浸透性が高く飛び散りにくい!
浸透性と粘着性に優れたフルシンセティック・チェーンルブ
となってますが
MotoGPでは500キロでチェーン交換ですので
ルブは使用しません
保管や移動時に注油する事はあるみたいですが
それは防錆のため
説明の表現に首を傾げつつも
見せてもらおうか
Moto2 / Moto3公式独占オイルサプライヤーの威力と云うものを…

aDSC00076.jpg

Motorbike Chain and Brake Cleanerも買いましたけど
ノンシールチェーンはパーツクリーナーが使えるので今回はパス
ルブはノズルが超短いので使い辛いですけど
スプレー直後はさらさらで、その後粘着力が高まる感じで
期待が持てそうです
果たして現在使用しているグレサージュを超える事ができるのだろうか?
走行後のインプレは次回へ…つづく[ドコモポイント]
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

NC39 遅延したチェーン [CB400SB(NC39)]

昨年3月に発覚したドライブチェーンの渋り
何とか延命したもののドリブンスプロケットに
異常摩耗が発生したので交換です[たらーっ(汗)]
チェーンとスプロケの交換は外す所が多くて大変[ふらふら]
まずチェンジアームを外してドライブスプロケットカバーを外します

aDSC00068.jpg

いつものことですが凄い事になってます
堆積物を取り除いて綺麗にします
次にリアキャリパーを外してリアホイールを外します

aDSC00057.jpg

ドリブンスプロケットを交換

aDSC00059.jpg

尖ってる上に歯の右側が減ってます

aDSC00061.jpg

前回同様サンスターRH-105 44T
真円度の高さと色がお気に入り

aDSC00062.jpg

チェーンを切り離して取外したら
ドライブスプロケットを外して点検&清掃

aDSC00065.jpg

取り付け部周辺も綺麗にします

aDSC00067.jpg

今回は問題無かったので再使用♪(本当ならセット交換ですけど…)
ギアを一速に入れて規定トルクで取り付けます

リアホイールとキャリパーを取り付けたら

aDSC00066.jpg

ホイールを最奥に押し込みます(チェーンが最も緩い状態)

aDSC00074.jpg

今回は DID525VXゴールドメッキの110L
108Lなので2リンクカットします
チェーンを取り付けピンとXリングに付属のグリスをたっぷりつけて
装着したらプレートを圧入&カシメ
圧入は左右のプレートと同じ高さまで
カシメは525VXの場合5.7㎜以上

aDSC00069.jpg

圧入、カシメの作業毎にリンクを動かして
スムーズに動くか確認します

aDSC00071.jpg

チェーンのアライメントがずれないように調整
ドライブスプロケットカバーとチェンジアーム、チェーンケースを
取り付けて終了
最後にチェーンのグリスを拭き取って給油

aDSC00073.jpg

結構めんどくさい作業ですけど気分爽快です[手(チョキ)]
後ろの足回りがまっキンキンになりましたけど
良しとしよう[ドコモポイント]
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

カブとたこ焼き [C90カスタム(HA02)]

気が付けばカブも5週間動いておらず
天気と時間を見て何とか走らせました[ふらふら]
いつものコースの状況を確認するにはカブは最良です
ゆっくりと路面状況を確認できますから
どんな状況でも対処できますし[手(チョキ)]
前回川と砂浜のような状況でしたが
水は無くなり少し砂が浮いてるような状況で
ほぼ普通に走れます
そのままブルーロードへ
トンネル内はハーフウエットでしたがそれ以外は無問題!
滝部から山を越えて阿川から道の駅ほうほくまで

aDSC_0033.jpg

そのまま帰ると家で嫌味を言われそうなので
途中でお土産のたこ焼きを購入
これさえあれば上機嫌になるので助かります

aDSCF0042.jpg

8個入りで500円 これで喜ばれるなら安いもんでしょう
これで何とか3台走らせたのでひと安心です
最近義務感でCBとNSRを走らせたせいか
あまり楽しいと思えませんでしたが
カブは何故か楽しく感じました
最近色々あってショートのみでしたので
そろそろ整備しながら普通に走りたいと思います[ドコモポイント]
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

MC18の優しい走り方 [NSR250R(MC18)]

5週間動かしてなかったNSRで8日の日曜に
角島まで走ってみました
NSRを長期間動かさなかった場合は注意が必要です
メインスイッチONでPGMの動作音がするか確認
始動はコックONから夏でもチョーク&スロットルOFF
キック5回以内での始動(今回は3回で始動)
回転が下がってからチョークを戻し、2~3分のアイドリング
発進後は回転数を4,000回転までに抑え
アクセル開度を抑えてギアチェンジで速度を調節
水温が60度を超えたらパワーバンドに入る前まで回転を上げ
3速でスロットル開閉にキャブが追従するようになったら
通常走行に移行します

先日の大雨の影響を鑑みて山側を避け
海側を走って角島まで

aDSC_0031.jpg

朝8時くらいでしたが気温が高く暑い[たらーっ(汗)]
早朝にもかかわらず結構な数のバイクが居ました
早々に角島を後にして、確認のため山側を抜けて滝部まで
ここは路面に影響はなかったけど
上りで中速辺りの吹け上がりが悪い
ここで無理に回転を上げてはいけません
長期間動かさず給油してないと
ガソリンが劣化してますので1/3以上給油します
給油後はスロットル微開でもストレスなく吹け上がり
ようやく正常な状態に復活!

結論は電気と燃料の状態に細心の注意を払うと云う事です
NSRは更に水温と回転数に気を遣い
できるだけ永く維持して行きたいものです[ドコモポイント]
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

大雨の爪痕 [雑記]

6月以降殆ど乗ってないバイクを
雨の合間に動かそうと
8月最終日に少し走ってみたけど
8月28日に降った大雨の影響で
少しでも山側に入ると路面は至る所川のよう[たらーっ(汗)]
しかも土砂が流れて砂浜のような場所も…
とてもまともに走れません
山はかなりの水分を吸い込んでるようで
通常の状態に戻るにはかなり掛かりそうです
菊川から豊田方面は避け、吉田から厚保まで

aDSC_0029.jpg

コンビニで休憩後そのまま戻りました
バイクが泥まみれになったのは云うまでもありません[ドコモ提供]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク